aoki*LOG
aokiのブログ
2020年08月20日製材
お盆休みもコロナの影響から
長期でお休みでした。
そんな中、
休み明けの身体で建具枠の木材の製材。
長いモノで4メートル巾も
大きくて19センチ以上。。。
お陰様で次の日には全身が筋肉痛(ノ_<)
↑栂
↓スプルース (4m)
長くて幅の広めの材料の加工は
かなり良い運動になります(;゚∀゚)=3ハァハァ
この日は気温も高く全身汗だくで
身体のなまりと自粛のストレスを
一気に解消(?)させてくれました。
とさ。
もちろん熱中症にはなっておりません。
皆様も
熱中症には充分気をつけて作業をしましょう。
2020年06月23日ひたすらに…木屑まみれ
木工所なので時には、
家具や建具自体ではなく
それらに付属するものなど
例えば、建具枠はもちろん
家具と壁との境の見切りや埋木
木材のパーツなども製作します。
その他にも家具を取り付けるための桟木の様なモノも
大量に作ることもあります。
↑完成品
最終的にどういう風に使われたか私も分かってませんが…
こうこうこういう形で作ってと、簡単に言われて(((;◔ᴗ◔;)))
たいした事ないモノも
結果的に結構時間がかかったりする事もあり
どうしたら手間がかかず、かつ安全に作れるのかと
悩まされる事もしばしば…
この時はハンドルーターを使い大きめの45°のビットを使用。
長めの角材を治具で作業台に固定し
大きく削り過ぎて木の必要な部分が飛んでいくと困るので
刃の出を2段階に分けて削っていきました。
いつも以上に木屑まみれの作業でした。
(((; ఠ ਉ ఠ))

【ブログ 著者】
青木 ゆうこ