aoki*LOG
aokiのブログ
2020年01月31日既存の物 を活かした建具
今回のブログネタは
何時のものだったか分からない
私が製作したものではないので
詳細は定かではありませんが…
たしか、
既存のガラス戸のガラス部分を外し
他の思い入れのあった建具の組子部分を
取り外してほかの既存の框戸にはめ込んだ建具。
組子の周囲の色の違う部分が新しく組み込んだ材料。
上下のラワンベニヤ部分は襖紙貼り、だったはず。
残念ながら
この写真しか撮って無かったみたいです。
こんな感じで既存の建具のリノベーションも行っております。
古くなったからと新しくするのは簡単です。
手間暇はかかりますが、
今までの思い入れのある大切な建具や家具も
さらに使いやすく作り変えるのもおすすめです。
2020年01月28日文吉 たまき さん プレオープン!
気が付いたら新しい年があっという間に明けていました。
大変ご無沙汰をしておりました。久々のブログ更新です(ーДー;)
先日、縁あって仕事をさせて頂いた
平田の木綿街道に新しくオープンされる
「文吉 たまき」さんのプレオープンに参加させて頂きました。
松江木工所としては建具を製作施工させていただきました。
旧石橋酒造の酒蔵改装された店内は、シンプルで
とてもおしゃれなカフェのような雰囲気で開放的な空間でした。
平田の歴史や文吉うどんが完成するまでの話など聞かせていただき
普段はただただ作っているだけであまり感じることはできない部分を知り
長い時間をかけた、沢山の人の想いで出来上がった施設なのだと
感じ背筋が伸びる思いでした。
↑1階商業スペース
2階も計画中との事。
これから施設内はまだまだ進化中の様子です。

【ブログ 著者】
青木 ゆうこ